【育児、アイディア】こどもの飲みこぼし/おねしょ。シャワーで洗い流す時の時短テクニック

アフィリエイト広告を含むことがあります
育児
この記事は約3分で読めます。

こどもの下半身だけシャワーで洗い流す時って、上半身の服は脱がさずに洗いたいわね

服を濡らさないようにめくりあげるけど、こどもが動くとズリ落ちちゃうんだよね・・・

手早く服をしっかり止める方法が知りたいわ

水遊びする子供

こんな人のための記事です

  • どんな人に読んでほしいか:日々の育児に追われて、少しでも楽(時短)したいパパママ
  • 何を伝えたいか:シャワーで洗う前のひと工夫

子供は飲み物をこぼしたり、テレビや遊びに夢中でついついお漏らしをしたりなど、ズボンやパンツを濡らすことがよくありますよね。

そのままにしちゃうと下半身がかぶれて赤くなったりするので、シャワーで汚れた体を洗い流します。

このとき、上半身の洋服はきれいなので脱がさずに下半身だけシャワーをかけるのですが、こどもが動いちゃうと、洋服が濡れてしまいます。

その度に洋服も着替させないといけなくなり、必要以上にやることが増えてしまいます。

今回は、「洋服をまくりあげる時のひと工夫」をご紹介いたします。

結論:濡らしたくない上半身の服は、内向きに丸めると簡単には落ちません

洋服の丸め方

濡らしたくない上半身の洋服は、内向きに2~3巻きほど丸めるだけで、ずり落ちません。

(当たり前ですが、外向きに丸めた場合は何かで止めないとずり落ちちゃいます)

これまでに試してみた方法

外向きに丸めて、えりに押し込む

まずやってみたことは、外向きに丸めた洋服の一部をえりに入れ込みます。

こどもがあまり動かなければ洋服は落ちにくいですが、シャワー後に洋服を広げるとしわくちゃになりますし、えりも段々と伸びてきますのでお勧めしません。

外向きに丸めて、洗濯ばさみで止める

洗濯バサミでとめる

他にも外向きに丸めて、洗濯ばさみで洋服を止める方法があります。

シャワー後に洋服を広げてもしわになりにくいですし、えりの伸びも気にする必要はありません。

ただし、お風呂場に洗濯ばさみを常備しておく必要があります。

我が家では洗濯ばさみが、ちょいちょい定位置に無いことがあるため、その度に取りに行くのが面倒くさいです。

今回、紹介したい方法(洋服を内向きに丸める)

シャワーで洗う前のひと工夫として今回紹介したい方法は、冒頭でもお伝えした通り「洋服を内向きに2~3巻きほど丸める」です。

そうすると内向きに巻かれた洋服と肌が接触する面の摩擦のおかげで、多少こどもが動いてもずり落ちにくくなります。

この方法だと簡単にできるうえに、洗濯ばさみなどのアイテムも必要としないため、いつでもどこでも簡単にできます。

注意点としては、洋服がツルツルする素材(絹など)の場合などは摩擦が小さくなるため、ずり落ちやすくなります。(でも、こどもの洋服はほとんどが綿だと思いますので、あまり気にする必要はないと思います)

まとめ:下半身だけ脱いでシャワーで洗い流す前に、服は内向きに丸めましょう!

今回は手軽にできる育児のアイディアです。

内容はとても地味ですが、多くの回数をこなすとなると、それなりに活用のしがいがあるのではと思います。

少しでも、みなさんの育児が楽になればと思い共有しました。

それでは、また次回!

コメント

タイトルとURLをコピーしました